Neko

夢の汽車に乗って ぞろ目
fc2ブログ

プロフィール

yumenokisya

Author:yumenokisya
現住所 北海道十勝国

 好きな言葉は
『なんとかなるべさ』

 そう、生きてさえいれば
何とかなるもんです。。。
   


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事


カテゴリー


最近のコメント


フォト・ポエム


クリックお願いします。


月別アーカイブ


ぞろ目

もうすぐ誕生日が来ます。

今年もまた・・・いや、今年は初めてだけど・・・
なんて、屁理屈ばかり言っていると
嫌われちゃいますかね。


子供の頃は早く大人になりたくて
誕生日が待ち遠しかったものです。

もちろん、プレゼントも込みでしたけどね。


若かった頃は彼女なんかがいたりすると
そりゃもう・・・ねぇ?

「ねぇ、プレゼントは何が良い?」
「プレゼント?
 いや、君がここに居てくれる事が何よりプレゼントさ」

 *ヒューヒュー♪ ←冷やかしの口笛

いやいや、そんな台詞を言ってみたかったなぁ~

なんて?


でもねぇ~

この歳になってくると
誕生日なんて別に楽しみでも何でもなくて。

だってね。

どう考えたって過ごしてきた時間よりも
これから迎える未来の時間の方が
圧倒的に少ない訳ですからね。

若い頃には見えなかった未来が
今は薄々だけど見えて来ている気がするんです。


かの一休宗純がこんな句を詠んでいました。

”門松や冥土の旅の一里塚
 めでたくもありめでたくもなし”

昔は年齢を数え年でカウントしていたので
そのまま読めば

”新しい年を迎えるということは
 死に一歩近づくということ。
 正月の何がめでたいものか”


一休さんてとんちで有名ですが
実は私みたいな捻くれた人物だったのかな?
なんて思ってしまいますが
よくよく意味を調べてみると

”人は誰もが必ず死ぬ。
 しかもそれは今日かもしれない明日かもしれない。
 生きるという事と死ぬ事は常に背中合わせである。
 皆が一斉に年をとる正月こそ
 死というものをしっかりと認識しなければならない”

ん~ 深いです。

なかなか、こんな風に
しっかりと人生の残りを考えるって事は
まだまだ出来そうもない自分がいたりする訳ですが。


さてさて、ではでは?

私は今年、いったい何歳になるんでしょうか?

「そんなの知らんわ!」
「どうでも良いんちゃう?」
「当てたら何か景品でも出るのか?」

いやいや。何て言うか・・・その・・・


話が終わっちゃうんで続けますが。


じゃ、ヒントです。


① 私の歳はぞろ目になります。

「99では無いとは思うけど・・・」

そりゃあ、まぁね。

「昔”22歳の別れ”なんて歌が有ったね、懐かしい」

あー、分かる!
良くギターを弾いて歌ってたわぁ~

「ん~ 一応、気を遣って・・・44歳とか?」

いやいや、気を遣い過ぎです。


② 私は後何回ぞろ目の誕生日を迎えられるでしょうか?

「リアルに応えて良い?」

いやいや、それで後1回とか言われたら
リアルにちょっっと怖いです。


③とあるサイトによると
 この数字のエンジェルナンバーは(そんなの有るんですね)
 ”あなたは既に満たされているので執着をする必要は無い。
  執着を手放し本当に大切なモノを知っていきましょう”
 さて、この数字とは?

「えーとね・・・」

いや、待って下さい!

既に満たされている? 誰が?

ねぇ、誰が?

執着を手放せと?

いや、むしろ執着が無いのが私だと思っているのですよ。

なんせ、私の座右の銘は

”何とかなるべさ”

これですからね、エッヘン!

あっ、威張るとこでは無かったですか?


ともあれ、次のぞろ目の誕生日までは後11年。
その次は・・・無理かなぁ~?

それは分かりませんが
一休宗純さんの仰る通り
いつかの着地点に向かっている事は確かですので
日々、なるべく後悔を残さないように
日々を大切に
一期一会の精神で前を向いて歩いて行けたら良いのかな。

一期一会・・・あっ、誕生日ケーキはイチゴで!


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


Powered by FC2 Blog